はじめに

サイトに訪問していただき、ありがとうございます。 このサイトは、現在この記事を含め、計10本の記事がありますが、古いものから順番に読んでいただいた方が、内容がわかりやすいかと思います。 よろしければ、一番下の記事から読ん…

「悟る」という言葉のイメージ

これまでの記事を読んでいただけるとわかると思いますが、僕がヨグマタジの瞑想を始めた理由は、「悟りたい」というような高尚なものではなく、「楽になりたい」「今の苦しい状況を打開したい」というようなものでした。 「悟り」には以…

体験を通しての理解

両親は唯物論者だったのですが、僕自身は、東京で一人暮らしをしていた20代の頃から自分の苦しみを取り去ってくれるものを求め始め、自然とスピリチュアルなことに興味を持つようになりました。 そういった本やネットの記事を読み漁っ…

「松本人志の放送室」を聞いて思ったこと

前回の更新から相当間が空いてしまいました。 久しぶりに、以前の自分の記事を読み直してみて、「いま苦しんでいる人に、ヨグマタの瞑想のことを知ってもらいたい」という思いで書いたものでしたが、「我ながら、結構いい内容かも」と思…

奇跡の「値段」②

でも、なんでそんなにお金を取るの? いいものだったら、無料とか、もっと安くでやってくれればいいのに。 と思う人もいるかもしれません。 自分にとって一番貴重なもの、惜しいと思うものを「差し出す」ことに意味があるそうなのです…

奇跡の「値段」①

Googleで、ヨグマタジの瞑想の会「サイエンスオブエンライトメント」と検索枠に入力すると、「検索予測」というのでしょうか、勝手に出てくる予測ワードの中に、「サイエンスオブエンライトメント 高額」というのがあります。 お…

人前で緊張?何それ??

普段は、お客さんのところに打ち合わせに行く以外は家で黙々とパソコンに向かっていることがほとんどの仕事なのですが、今日、お客さんの会社の社員の皆さん30人くらいの前で1時間ほど色々と説明する仕事がありました。 ヨグマタと出…

胸の痛みと息苦しさ

ヨグマタジの瞑想に出会う前の苦しんでいた頃、対人関係で恐れていたのは、誰かと対面して2人で話している時に、突然、胸がギュッと痛くなったり、呼吸がとても浅くなったりすることでした。息苦しさのあまり、変な咳が出たりすることも…

内側を綺麗にする

ヨグマタジの瞑想や研修で内側が浄化されて思考や行動が変わるのと、世の中にある様々なメソッドを実践することで思考や行動が変わるのは、外から見ると変わったという点では同じかもしれませんが、その中身はかなり違います。 潜在意識…

ヨグマタとの出会い

私は、地方都市在住の中年男性です。 いわゆるアダルトチルドレンで、対人関係が苦手で、自信の無さや、両親への恨みの感情、いつも感じている居心地の悪さなど、様々なことに苦しんでいました。 20代後半くらいから、少しでも良くな…